2007-01-01から1年間の記事一覧

の近似値

既に取り上げていた実写版「探偵学園Q」のアニメ版の話を見てみよう。実写版で取り上げられていたのは、積分方程式の問題であり、その分析で発覚したのは、天草リュウの答案にはかなりひどい点が見受けられることと、担当の数学教師が彼の答案の明白な誤りに…

例えば、A,B,C,Dの4人の人間を円形に並べる方法を考える。 但し、回転して同じ並び方になるものは同じ並び方と見なすという条件を課すことにする。 このときの並び方の総数は通りである。 というのも、Aの座る場所を一つ固定すれば、あとのB,C,Dを一列に並べ…

円周率が3.05より大きいことを証明せよ.

2003年度の東京大学入試問題で出題された 円周率が3.05より大きいことを証明せよ. という問題を「ドラゴン桜」が取り上げている. この問題が大学入試における良問かどうかはともかくとして,この問題が出されたということはこの年の受験業界でも比較的話題…

探偵学園Q第4話「この問題が10分以内に解けなければ・・・」

「探偵学園Q」第4話で次のようなシーンが登場する。 全寮制の学校の特進クラスという感じのネタのつもりなのだろうが、数学担当の女教師が次のように宣言する。 「これは東大の入試問題よ。10分以内にこれが解けなければ、このクラスの授業にはついてこれな…

京大理系数学乙概評

2007年度大学入試センター試験が行われた。

第2日終了後の深夜、大手3予備校がセンター試験の予想平均点速報値を発表した。 まずは、1/26日のセンター発表の中間集計値と速報値の比較から。 科目 中間集計 河合塾 駿台 代ゼミ 英語筆記 131.09 129 127 115 リスニング 32.48 33 34 35 国語 109.94 115 …